投資歴20年。これまでに投資顧問・株情報サイトなど100サイト以上を検証してきた管理人 松下が「雅投資顧問」調査しました。
このページでは「雅投資顧問」が「悪質詐欺サイト」ではないかを知ることができます!それでは検証結果をどうぞ!
【チェックポイント】
「今すぐに急騰期待の銘柄を知りたい」という方は、当サイトの利用者が実際に利益を得ている下記 優良サイトがオススメです↓
雅投資顧問がAIP投資顧問にリニューアル!会員の口コミ評判は?

【2020年8月4日追記】
突然、雅投資顧問がAIP投資顧問とサイト名を変更してリニューアルするというメルマガが送られてきました。あまりに突然です。
どうしていきなりリニューアルなんてするのでしょうか?
これまでの
悪評や行政処分歴を消し去るためでしょう。
行政処分で会員の信頼を失い、悪評が多くて新規会員も獲得できないということで痺れを切らしリニューアルということだと思います。
なるほど。会員の方はどう思われているのか気になりますね。
AIP投資顧問リニューアルに対する会員の口コミ
いきなりメルマガでリニューアルの案内。こっちは高額の情報料金のせいでマイナス続きだっていうのに自分らはサイトをリニューアルできるほど儲かっているんですね。わたしたちのお金で。呆れます。
行政処分を受けてから行動がおかしいよな。リニューアルするより先に私たちにしっかりと儲かる情報を届けることが最優先でしょうが!順番を間違えているよ!
やはり雅投資顧問の会員は、今回にリニューアルに対しても不満を抱えているようですね。
リニューアルしたAIP投資顧問についても検証を行っていますので興味のある方はこちらをご覧ください。
雅投資顧問の行政処分は営業停止1ヵ月・業務改善命令
【2020年3月30日追記】
令和2年3月12日。雅投資顧問と運営会社であるMLC investmentに対する行政処分の内容が正式に下りました。
驚くべきことに「営業停止1ヵ月」と「業務改善命令」のみ。非常に軽い内容です。
多くの投資家が莫大な損失を出したにも関わらず、一ヵ月程度の営業停止で再開できるなんて納得できない方も多いのではないでしょうか。
そうですね。かなり多く方々が不満を抱えていると思いますよ。こちらが行政処分の内容です
引用元:関東財務局
雅投資顧問はきっと4月11日から営業を再開する可能性が高いと思われますが、「行政処分を受けた投資顧問」として世間の目も厳しくなるはずですし、現在の会員も退会すると考えられます。きっと以前ような営業は簡単にできないでしょうね。
※以下から過去の検証記事になります。
雅投資顧問に行政処分の勧告
【2020年3月5日追記】
驚くべきニュースが飛び込んできました。
2020年3月3日未明、金融庁が雅投資顧問の運営会社である「株式会社MLC investment」に行政処分の勧告をしました。
口コミで多くの方が不満を爆発させていたので、いつかは事件になると思っていましたが、まさか行政処分とは…。
松下さん、行政処分の内容を詳しく教えてください。
雅投資顧問が行政処分の勧告を受けた大きな理由は2つです。
- 虚偽の情報を掲載して会員を騙していた。
- ステマサイトで自作自演の書き込みをおこない集客を行ってた。
要するに雅投資顧問は噓をついて投資家を騙して会員を集めたり、高額の情報商材を売りつけていたんですね。
ひどい…金商を持ってるということで信用して利用している方も多かったはず。
数年に渡る運営を考えると被害者の数も被害総額も相当大きいと思います。
雅投資顧問・株式会社MLC investmentに対する行政処分の内容
こちらが実際に金融庁のウェブサイトで掲載されている行政処分の勧告文です。
引用元:関東財務局
先程、松下さんが説明してくれたように「虚偽の情報掲載」「ステマサイトでの集客」についてしっかり書かれてることが確認できました。
同グループとウワサされている
「ベストプランナー」や「TMJ投資顧問」も同ステマサイトを利用して悪質な集客を行っていたことがわかっています。
とくにベストプランナーは2019年9月に行政処分を受けて金商剥奪・サイト閉鎖となっているため、雅投資顧問も同じ判決が下る可能性が非常に高いと思いますよ。
雅投資顧問と癒着するステマサイト
以下リストが雅投資顧問と癒着しているステマサイトです。これらサイトも氷山の一角に過ぎません。他にもたくさん存在していると思われるのでくれぐれも気をつけてください。
雅投資顧問と癒着しているステマサイト
- 口コミ株予想.net(https://kuchikabuyoso.net/)
- 仕手株情報詐欺撲滅ナビ (https://www.phlpart150update.com/)
- 爆上げ株ニュース(https://bknews.biz/)
- 潜入ウワサの投資顧問/株予想会社 (https://kabu-uwasa.com/top/)
- 優良投資顧問&株情報サイトを裏分析(https://kabu-tekicyu.com/)
- 株予想サイト比較NAVI(https://kabuhikaku.com/)
- 徹底検証!!投資顧問の真理(https://kabu-kenshou.com/)
- 投資の鉄人(https://toushi.love/)
- 投資顧問検証NAVI(https://invest-check.com/)
- 投資ハック(https://toushi-hack.com/)
- 評判の投資系サイト(https://hyouban-toushi.com/)
松下さん、教えてくれてありがとうございます!見かけても絶対に利用しません。それにしても見るからに怪しいサイトですね。
行政処分でどうなる?中野稔彦代表の進退
松下さん、行政処分を受けた場合「中野稔彦代表」はどうなるんですか?
どのような行政処分を金融庁が下すかわからないので何ともいえませんが、責任を取って運営の改善などをしっかりとおこなわなければならないでしょうね。
しかし、口コミでは中野稔彦代表は名前を貸しているだけで実際に運営に関わっていないという声もあります。
なるほど。そうだとしたら名前を貸してしまったことを後悔しているでしょうね。今さら後悔しても後悔しきれないでしょうが。
名前貸しが本当なら中野稔彦代表も被害者なのかもしれないですね。
【チェックポイント】
「今すぐに急騰期待の銘柄を知りたい」という方は、当サイトの利用者が実際に利益を得ている下記 優良サイトがオススメです↓
雅投資顧問(みやび投資顧問)の最新の口コミ・評判
★★★★☆
“
やっぱAIP投資顧問ってヤバいんだ。口コミの評価低すぎでしょ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
最近、SNS等で炎上させるための煽り投稿が目につく。炎上させるつもりは毛頭ないが、雅投資顧問(AIP)への口コミの大半は事実なので仕方ない。また、コロコロ担当が替わって、いつも顧客対応が新人研修のようになっていることからも、雅投資顧問がいかにブラック会社なのかを見て取れる。きっと、上からの株価操作指示を受け子として顧客に伝え、含み損が膨らんだ多くの顧客のクレームに耐えきれなくなった新人がどんどんやめていくのではないだろうか。どちらにしても、悪徳ステマには違いないので、「連絡を受けず、返さず、興味を示さず」で顧客をの激減させて倒産に追い込むのがいいと思い実践している。 ”
-
ANTIIRIE
★☆☆☆☆
“
銘柄を紹介されてずっと放置だったのには驚いた。プロのすることじゃないよ”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行政処分受けても反省しない投資顧問も多いですよね。雅もサイト名変更するくらいだから悪評をごまかして何か悪いことしてるんだろ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
一時期は被害者の会が立ち上がったり、とんでもないことになっていましたね。その矢先に行政処分、そしてサイトのリニューアル。AIPに名前が変わって営業で出来ているのが信じられないです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
今となっては雅投資顧問のことを知らない人の方が多いんじゃないか?行政処分を受けてAIP投資顧問って名前を変えて営業してるからさ。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
雅投資顧問は被害者の会ができるくらい多くの投資家に大損させた会社。今はAIP投資顧問って名前で営業してるよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問を利用して儲かったって話は一度聞かないね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅がAIPになっても何も変わらない。行政処分を受けてたときと何も変わっていない。”
-
匿名
★★★☆☆
“
中野さんも大変だね。絶対に名前貸してるだけで実際に運営に関係してないはず。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
毎日勧誘のmailが届く。私が詐欺られたのと同じコースをまた勧めている。「あなたが投資したんだから責任は自分です」と、何もなかったように勧めてくる。一度群がった経験のあるイナゴは、また必ず寄ってくる思っているようだ。ありったけの養分を吸い取ることしか考えていない詐欺集団の甘い誘いにのるやつなんていない。闇雲に打つ鉄砲玉に当たるやつなんて誰もいない。”
-
ANTIOWATARI
★☆☆☆☆
“
専任スタッフと言っていながら会員みんなに同じメールを送って情報を売っていたのでしょうね。まったく疑ってなかったのでコロっと騙されましたよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
もう大分前の話ですが100万円ちかいマイナスを被ってしまい退会しました。そんな実力もないサイトがサイト名が変わっているにしても続いているのが信じられないです。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
サイト名を変更しても不満を抱えている人の書き込みが消えないよね。それだけ恨みが深い証拠。会員にどれだけ酷い仕打ちをしてきたんだろうね。想像するだけで身震いするよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
サイト名を変えたからって行政処分が隠せると思ったら大間違い!みんなわかってるからね!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問を利用しても資産が増えることはありませんでした。AIP投資顧問にサイト名を変更したからってなにも変わらないだろうね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
AIP投資顧問にサイト名を変更してリニューアルしたようですが、すでにネット上で炎上してるらしいです。行政処分を受けるような悪質な運営を一度してしまうともう取り返しがつかないですね。そういった行為はするものではないです。”
-
悪質
★★☆☆☆
“
私が株式投資をはじめたころから某クチコミサイトで高評価認定されていたので非常に長い間、会員を騙していたのでしょう。最近はサイト名をAIP投資顧問へと変更したと聞きましたが悪質株情報サイトに変わりはないでしょうね。”
-
島
★☆☆☆☆
“
AIP投資顧問にサイト名を変更しただけでなにも変わってないでしょ?プランだってほとんどが同じだし、リニューアルする意味があったの?って思う。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
匿名さんのいうとおりですね。同じ日に行政処分を受ける、その内容も同じって繋がりがなければおかしいです。絶対に裏で繋がっていますね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
繋がりは確実にあると思いますよ。じゃなかったら行政処分を受けた日が同じとか出来過ぎていませんか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問とTMJ投資顧問って繋がりがあるんですか?グループ会社ともうわさがありますね。”
-
じりひん
★☆☆☆☆
“
なぜここまで評判が悪い雅投資顧問をみんな利用してしまうのでしょうか?不思議です。”
-
匿名
★★★★☆
“
中野さんの心配は無用です。先日の誰かが書き込みしていましたが中野さんから毎日と言っていいほど勧誘のメールが届いていますよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
中野さんがどうしてるのか心配ですね。ここまで評判が悪くなってしまうと…”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
そうなんでしょうか?中野さんから頻繁に勧誘の連絡きますけどね。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
いやあ、中野さん立場になったら大変だろうね。かなりのクレーム入ってきてると思うしね。あまり表立った活動もできないんじゃないか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
代表の中野さんのことが心配です。ここまで叩かれると絶対に消耗してしまうと思うんですよね。家族がいれば余計にです。気苦労されてなければいいのですが。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
退会したくてもできないってうわさもあって利用するの不安ですよね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
中野さんのような優秀な方が助言していたら無残な投資実績なんて並ばないと思います。影武者説は濃厚な気がします。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
中野さんが助言を行っているのかもわかりませんよ。まったく関係のない影武者が推奨している可能性もあります。全部を鵜呑みにしないよう気をつけてくださいね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
匿名さんが被害者の会のウェブサイトを見られたという書き込みをみて私もみてみました。多くの方が損失を出している現実を目のあたりにすると、どうして営業を続けられているのか不思議に感じました。こんなことがまかり通ってしまう業界なのでしょうか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問被害者会のウェブサイトをみました。書かれている内容はとてもえげつなかったです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
一時期はいろいろと騒がれていましたが最近は影が薄くなりましたね。悪評も多いので誰からも相手にされなくなってしまったというところでしょうか。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
一度行政処分を受けているサイトですから注意は必要ですね。本来なら利用しない方がいいとは思いますが。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
口コミをみると行政処分の後も同じように損してる方がいらっしゃるようですね。もしかして以前と変わらないような運営をしているってことかもしれません。注意してください。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
何社か投資顧問を利用してきましたが、どのサイトも利益になんてなりませんでした。これ以上どこを利用しても同じだと思うので投資顧問を利用するのはやめることにします。”
-
匿名
★★★★☆
“
行政処分後から雅さんもがんばっているのかもしれませんが、会員の気持ちを取り戻すのは難しいでしょうね。一度あんなことをしてしまうとイメージが変わってしまいますから。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
雅投資顧問は以前からあまり評判よくないですね。にも関わらず利用する人がいるのが不思議で仕方ありません。私は行政処分を受けているような会社は不安で利用できないですね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
何十万円も損失を出してしまった人の気持ちを考えると行政処分が1ヵ月程度って信じられないですね。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
退会しても今だに勧誘のメールが届きます。ちょっと怖いです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問って本当に被害者の会があるんですね。ネット調べたら出てきたので驚きました!ここはけっこうやらかしてるっぽいです。気をつけた方がいいですよ。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
行政処分が解けてから最近になって悪評が増えてきましたね。また以前と同じような悪質な運営をしてるってことなのでしょうか?”
-
匿名
★★☆☆☆
“
金商があるからってしっかりとしている投資顧問って保証はないんだな。雅投資顧問は虚偽の情報を会員に流すくらいだから相当なサイト。信用できるはずない。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
ある口コミサイトでみたときは興味を持ちました。しかし調べてみると行政処分歴があることを知って利用するのを辞めました。今は素晴らしい運営を行っているのかもしれませんが簡単に信じることはできませんね。”
-
匿名
★★★☆☆
“
さすがにステマをして集客を行っていたって言われると信用できないよね。行政処分後に業務改善を行ったとしてもイメージを変えるのは相当難しいと思うよ”
-
匿名
★★★☆☆
“
行政処分が終わってまた運営が始まりましたね。情報をお持ちの方いましたら共有をお願いします!これ以上、被害者が増えないように力を合わせていきましょう!”
-
匿名
★★★☆☆
“
インターネットではこういった集客の仕方が横行しているようですね。もう何を信じていいのかなんてわかりませんよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
口コミサイトもグルになってステマしてたんじゃ、みんな騙されるよな。悪質すぎる。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行政処分後もとくに変わった様子もなく、反省もなく、営業を再開しています。私はもう相手にしてないのでいいのですが、信じて利用している会員がこれからどうなるかを考えるとおそろしいです。”
-
匿名
★★★★☆
“
行政処分を受けたことを知って退会しました。ここで使ってお金がほんとバカみたいです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問を利用して資産が半分に。今まで十分に買い付けられた銘柄が買い付けられないってことほど悔しいことはないですね。少しでも早くマイナス分を取り返したいです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
口コミの内容もみるからにヤバそう…。犯罪を犯していると思っている方もいるようですね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行政処分って犯罪を犯したったことですか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ついに営業停止期間があけたよな。どんな営業をはじめるか監視しよう。不審な動きがあったら随時共有して被害者が増えないようにするんだ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
もうすぐ営業停止期間があける。またあの悪質な運営が再開したら絶対に被害者が増えるだろう。私たちにはどうしようもできないのか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
こんな投資顧問にお金落としたらダメだよ。投資するならまっとうな優良投資するべき。そうしないとこれからくる不景気でやられるよ。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
実際に利用してないからかもしれませんが、行政処分を受けるほど悪質なサイトだという印象はありませんでした。逆のそれなりにしっかりとした投資顧問だと思っていたくらいですよ。ほんとわからないものですね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
すべてが虚偽の事実でなかったにしろ、ひとつでも虚偽の事実があれば利用者は離れますね。そんなところ信用できないですもん。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問ってTMJ投資顧問、AIスクリーニングと関係があるってほんとか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問が悪質なサイトであることがどれだけ広がっても騙される人は後を絶たない。なぜなんだ?巧妙な手口でもあるのだろうか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ステマサイトを使って噓の情報を流して集客を行っていたって聞きました。過去に利用していましたが、言われているほど悪質な会社だと思いませんでしたけどね。収支はマイナスでしたが、、”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
多くの被害者を出したのにたった一ヵ月の営業停止。こんな軽い処分だったらまた同じこと繰り返しますよ。永久に営業停止にするべきです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
実績を捏造し、ステマで集客。それでも一ヵ月の営業停止ですんじゃうんだからちょろいもんって思ってるだろうね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅もおそらく営業停止処分でしょうね。いまも利用している会員の方は退会するのが懸命な策かと思います。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
昔から詐欺サイトって言われてたから今さら行政処分を受けても驚かないけどね。欲いうならもっとはやく処分されるべきだったんじゃないか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行政処分受けていたのをはじめて知りました…”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行政処分の勧告を受けたから一時営業停止の処分になるだろうね。まだ広告で集客を行っているところをみるとまったく反省の色がない。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
実績も捏造してたのかよ、、エゲツねぇなあ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行政処分のお知らせくらい、現会員にだけでも出してみては如何でしょうか?”
-
岡田
★★☆☆☆
“
3月3日に行政処分って最近ですね!他サイトで優良投資顧問だと言われていたので次に使ってみようかと思っていたのですが使わなくて良かったです!”
-
上田
★★☆☆☆
“
行政処分を受けることになった投資顧問会社に今から入会しようという投資家がいるのでしょうか?口コミでステマ行為をおこなっていたということで営業停止になる可能性も高いですよ?”
-
河田
★★☆☆☆
“
スタッフさんを信頼していたので3倍になるまで保有ですよと言われて数ヶ月銘柄を持っていたりしたんですが、今思うと変ですよね。短期銘柄が全然短期利確出来なかったな~とか思い返すと変なところが沢山ありますね...。”
-
高見
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問がついに行政処分になって安心しました。前から被害者がいた悪質投資顧問であるにも関わらず、なかなか処分がされないのは大きなグループだったからなんですね。営業停止などの重い処罰を望みます。”
-
大貫
★★☆☆☆
“
代表の中野稔彦をはじめとした7人が嘘の情報を配信していたとして行政処分とありますが、雅は元々大手悪質サイトグループとして有名ですし、また少額の資本金でサイトを作りそうですよね。騙されないように気を付けないと...”
-
増田
★★☆☆☆
“
雅投資顧問はYahoo!などでも広告が出ているので良い会社なのかと思ってました...。ここの口コミを見て利用をしっかり再検討したほうが良いんだなと感じました。迂闊に入会した自分が悪かったです。”
-
植山
★★☆☆☆
“
悪質投資顧問の代表格みたいな会社なので利用している人の気がしれないです。 少し調べたらヤバい会社だと分かるのにそうしないのは凄いですよね。”
-
鹿野
★★☆☆☆
“
ベストプランナーなどの大手サイトと同じ会社が運営しているらしい。契約料のわりに儲からないというか、契約料だけ取られる場合もあるらしい。信じるか信じないかは個人の自由。”
-
白木
★★☆☆☆
“
雅投資顧問を利用しても損することが多いのでやめておいた方がいいと思いますね。タイミングよく利益が出たとしても勝ち続けることなんて到底無理ですから。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
対応悪いっす。お金払ってもまともなアドバイスもしてくれないし、理由を聞こうと思って電話してもはぐらかされることばかり。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
いつも「緊急」とか「限定」とかしつこくメールが送られてくる。そんなこと毎回言われたたらまったく魅力感じないんだけど。もう少し考えてほしいわ。信頼ゼロ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問が「enjin」ってサイトで訴えられてるよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
広告でよく見かけ気になって登録しました。スタッフの口車に乗せられて有料情報に参加しましたが、大した儲けもなく情報料金を合わせたらマイナス。今となっては何で利用してしまったのか後悔するほどです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
最近、裏で繋がっているとうわさになっていたベストプランナーが行政処分を受けて、次はみやび投資顧問の番だってうわさされてる。自業自得かもしれないけどベストプランナーの代表は自宅や家族までネットでさらされて悲惨。絶対にあんな商売したくないわ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
行先が不透明なのは投資顧問も一緒なんですかね。地合いを理由に推奨銘柄は下がる一方です。これでお金払う意味がどこにあるでしょうか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問で買い付けて4銘柄中3銘柄は下がった。顧問料金を入れたら何十万単位のマイナスなんだろ。これがプロの投資顧問なのかってくらいの実力の低さ。こんなサイト利用する価値ない。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
金商持ってるけどろくなサイトではないですね。グループだとウワサされているベストプランナーも閉鎖しましたし、みやび投資顧問も時間の問題ではありそうですね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
株式投資に100%はないので一度や二度はずすことはあると思う。さすがにすべてはずすのはプロ失格じゃないか?何のためにこっちはお金を払ってるんだと思う?儲けるためだよ。それなのに損するっておかしいでしょ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
あるクチコミサイトで無料銘柄でも儲かるみたいなことを書かれていたから利用したのに、実際利用してみたらまったく儲かる感じしなかった。フォローも薄く 、銘柄も上がらない。利用する気なくなりましたね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
株をはじめたばかりなのでみやびさんを頼ったのに、プロとは思えないサービス内容に困惑しています。いろいろなところで見かける知らた投資顧問にも関わらず残念です。このまま納得のいかないサービスが続くようなら退会する考えです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
まともなサポートもしてくれないのにサポートデスクって名ばかりだね。ほんと詐欺みたい。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
連日高騰する銘柄を推奨するなら誰でもできるでしょ?高値になる前に推奨するのがプロの投資顧問じゃないの?買えば少し上がって天井、その後下落して含み損の繰り返し。名前だけのプロならいらないよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
上れば上がった理由をこじつけるし、下がれば下がった言い訳をこじつける。紹介されている実績なんて信用できないっすね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問の情報をなんどか利用しました。明らかに上がらない情報を売るって問題にならないんですか?私以外にもかなり多くの方が不満を抱えていると思うのですが。こんな投資顧問が広告出稿できたり、金商持ってたりっておかしい。もっと厳しく取り締まらないとダメですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
毎週のように有料情報を紹介してきます。なんか無理やり買わせようとしているところが見えてきて気持ちが萎えてきました。あんなに信頼して入会したのにガッカリです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問から送られてくるメールはいつも大げさな内容で正直にいって現実味感じない。3ヵ月で1000万?そんな夢物語が現実にあるはずないだろ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問の情報料金と投資金で300万円ちかいマイナスとなっています。にも関わらずまともなフォロ―もしてもらえず、このようなサービスがまかり通っていることが非常に腹立たしいです。信じてお金を払ってしまった私にも責任がないと言えませんが、こんな悪質なサイトが運営出来ているのもどうかしていると思います。一体いまの日本はどうなっているのでしょうか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
5万だったり30万だったり100万だったり、何でこんなに情報料金の差がでるんだ?胡散くさすぎるよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
登録するととんでもない量の勧誘メールがしつこくきます。フォルダ訳して受信トレイはスルーしてますが、設定する前は受信トレイの1ページ目がすべてみやび投資顧問なんてザラでした。利用を考えている方は覚悟した方がいいですよw”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問ってけっこう有名な投資顧問だと思っていたけど、よく調べると評価低すぎだよね。一回だけだけどお金使ってしまったことが悔やまれる。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
情報料金を含めて200万円以上の大損害です。これがプロの仕事でしょうか?あんなに上昇するからと言っていたのに真逆の展開にもう猜疑心しかありません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問と契約したせいで100万円ちかい損失を出してしまっている。老後の生活のためにはじめた投資が逆に自分の首を絞めることになるなんて思わなかった。お先まっくらです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
無料だけにして、有料やらなきゃよかったです。メチャクチャ損しました。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問が推奨銘柄を提供するタイミングって高騰してからが多いことに気づきました。買い付けた後に大きな下落があるのも共通してることから推測すると、私たちの資金を使って株価操作してるのでは?疑っています。皆さん、どう思いますか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
グループサイト閉鎖したみたいだね。みんな知ってるよ。もうここも長くはないだろうね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
サイトを閉鎖した投資顧問ベストプランナー。そのベストプランナーを優良サイトだと偽って掲載していたのが「潜入ウワサの投資顧問」という口コミサイト。このサイトでベストプランナーに変わってイチオシされているのが、何を隠そう「雅投資顧問」です。これだけでもグループってことバレバレ。絶対に使いたくないサイト。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
電話で高額の情報の勧誘を受けた。これまで案内された銘柄でことごとく損してるから断ったけど、それでも諦めず勧誘してくる精神がある意味すごいと思った。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問もきな臭い。なんかこれから大きな動きがありそう。”
-
匿名
★★★☆☆
“
みやび投資顧問は会員を勝たせるつもりなんて最初からないんだろうって思いました。使えば使うほどにマイナスになる投資顧問ははじめてです。他の方も書き込みされている通り、使えない投資顧問ですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問のグループサイトだと思われるベストプランナーが繋がらなくなった。某口コミサイトでも優良サイトから外されてる。何か事件でもあったのか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ロスカットのタイミングが遅いから思った以上の損失を招く。リスクヘッジにも力を入れているなんて言ってるのも噓でしょ。大ぼら吹いて情報料金をせしめたいだけ。もう考えていること丸わかりだよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
安かろう悪かろうならまだわかる。雅投資顧問の場合は高かろう悪かろう。金だけとってまともな銘柄の案内がない。ほんと終わってる。これ以上、被害者が増えないことを祈っています。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問を利用して6銘柄目、やっと利益が出ました。でもこんなに薄利では情報料にもならないです…このまま利用し続けてもこのサイトほんとに大丈夫かな?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
正確な売買指示をしてくれるということを信じて利用しました。結局はろくでもない指示して放置。自分でも出したことないマイナスです。これがプロがすること?ただの噓つきじゃん。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
何度利用してもマイナスになっているのに次から次へと有料情報を勧めてきます。儲かりもしない情報にお金を支払ってきた自分がバカみたい。もうどんなにしつこく勧められても絶対に利用することはない。これ以上、バカにする気なら出るところに出てもいいとすら思っている。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
3.4倍になるという情報をしつこく勧誘されています。以前から利用している情報で結果が出ていないにも関わらず、このような提供の仕方はあり得ないです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問の口コミを見ると、ちょっと利用するのは避けた方が良さそうだな。詐欺サイトばりの低評価されてるよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
先日提供された銘柄が買い付けた次の日から下がっています。絶対に上がるとしつこく勧誘された購入した銘柄なだけに騙された気分です。スタッフはココから上がると言っていますが、それならあのタイミングに提供しなくても、、”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
最初に提供された銘柄で利確できなかったけど、担当スタッフが「次は必ず上がる」と豪語するので情報料金を支払ったが、まったく上がらなかった。今の保有中のこの2銘柄で50万円ちかい含み損。ここ終わってるかも。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
詐欺相談ナビ(http://sa-gi.net//)、投資詐欺緊急ホットライン(https://kabu-sagi.com/post-218/)とかみても、雅投資顧問の被害者がやっぱり多いですね。ベストプランナー、TMJ投資顧問、雅投資顧問はぐるだからこれ以上みんなだまされないようにね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
毎回ふざけた名前の有料情報を勧誘してくるけどもう絶対に購入しない。過去に何度騙されてマイナスになったことか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
提供した情報にろくなサポートもないままに別な情報を売りつけてくるという信じられない行為。まずはしっかりと結果を出してからでしょ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
偽物の情報を掴まされたと言ってもいいほど粗悪な銘柄でした。どう考えても損させるために提供しているとしか思えない。皆さんはどんな銘柄を案内されてますか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
口コミサイトによって評価が全然違う。ここまで賛否両論あると逆に不安で利用する気になんてなれないよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
毎回「上がる見込みのある銘柄」と言われても上がった試しないですよね。それなのにどう信じればいいのでしょうか。今のところ信頼はゼロですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
あるクチコミサイトに書かれている内容を信じて利用しましたが、推奨される銘柄が上がるようなことはありませんでした。投資顧問を利用すれば資産が増やせるかもしれないと大きな期待を描いたことが裏目に出てしまって本当に残念です。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
自作自演もいい加減にしてほしい。会員のほとんどが雅投資顧問が使えないってこと分かってると思う。でもお金払っちゃったし、もう一回だけ信じてみようって利用してるだけだよ。当の本人たちはわかってるのかな?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
大金を払った銘柄が暴落して大損。理由を説明してほしいと問い合わせているのにだんまり。自分らがキャンペーンを売りたいときだけ調子のいいことを言って、後は無視するんですから会社として、人としてどうかと思いますよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問のどこがいいの?数回しか利用したことないけど、少しも魅力を感じなかった。儲かってるように見せるのが上手いだけのサイト。騙されている人は目を覚ましてください。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ツイッターのフォロワーが12万人ちかくいる、KAZMAX(吉澤和真)さんも、雅投資顧問はすべてが自作自演なので騙されないように!と警鐘を鳴らしてますね。やっぱりこことベストプランナー、TMJ投資顧問はやばいと思う。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
金商もあるし、スタッフの対応もしっかりしてる。サービス面で不満はないけど、利益に関してはマイナスで不満しかない。自分自身でマイペースにやっていく方がいいのかもしれないな。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問を名乗る資格ないよ。プロの投資顧問が5銘柄も連続でロスカットさせるはずないだろ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
スタッフにいう通りにしていれば利益が出るとのことでしたが、推奨銘柄を買いつけてからずっと保有指示のみで他には何もありません。いつになったら上がるのかもわからないし、ジリジリと下がってきているのでこのまま保有し続けるのが不安で仕方ありません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
下記「詐欺相談なび」ってサイトで雅投資顧問の被害情報が口コミされてますが、やはりかなり危ない投資顧問のようですね。ベストプランナー、TMJ投資顧問もグルなので、皆さんはだまされないでくださいね。 http://sa-gi.net//”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問の有料情報を何度か利用しましたが不満の残る結果となりました。「大切な時間とお金を返してほしい」これが本音です。言いたいことはたくさんありますが、これ以上お付き合いするのも気持ちもスッキリしないので退会を持って終わりにしたいと思います。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
スタッフは熱心に対応してくれるし、あるクチコミサイトでは評判も良かったのですっかり騙されました。提供している銘柄情報はクソです。上がりもしないクソ株を平然と高額で勧めてきます。熱意に押されて購入しても損するだけで、利用しても人間不信にしかなりませんよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問を調べているときに「コロンブスの卵」運営の、優良投資顧問&株情報サイトを裏分析(https://kabu-tekicyu.com/)をみて、同社に問い合わせましたが、やばい投資顧問ですね、ここは。 下記口コミサイトは雅投資顧問が、TMJ投資顧問、ベストプランナーと共同運営してるステマサイトのようです。管理人さんしっかりこうゆう悪質詐欺投資顧問を糾弾してください! 優良投資顧問&株情報サイトを裏分析(https://kabu-tekicyu.com/) 株予想サイト比較NAVI(https://kabuhikaku.com/) 口コミ株予想.net(https://kuchikabuyoso.net/) 徹底検証!!投資顧問の真理(https://kabu-kenshou.com/)”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
やっぱりね。資本金10万円。助言者がじーさん一人とどう考えても怪しいと思ったよ。 下記口コミサイトは雅投資顧問がTMJ投資顧問、ベストプランナーと共同運営してるステマサイトだからみんな騙されさいでくださいね。年配の方とかの被害が大きいみたいなので、しっかり拡散して個人投資家に周知徹底しておきましょう。 特に通称「コロンブスの卵」運営の、優良投資顧問&株情報サイトを裏分析(https://kabu-tekicyu.com/)は非常に悪質です。 優良投資顧問&株情報サイトを裏分析(https://kabu-tekicyu.com/) 株予想サイト比較NAVI(https://kabuhikaku.com/) 口コミ株予想.net(https://kuchikabuyoso.net/) 徹底検証!!投資顧問の真理(https://kabu-kenshou.com/)”
-
雅投資顧問被害者
★☆☆☆☆
“
自分で投資してたときの方がまだマシだった。銘柄を推奨したら放置、塩漬け確定の流れはもう何度か利用してコリゴリ。マイナス分回収してはやく退会したい。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
何回も推奨された銘柄を使って取り引きしました。売買指示も言われた通りです。しかしまったく利益にはなりませんでした。最悪です。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
なんで上がりもしない情報に30万円もの情報料金を払わねばならないのか?何度も考えたけど詐欺として思えない。詐欺と言われたくないなら上がる銘柄を案内しろってんだ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
株式投資でお金を増やしたいから投資顧問を利用したのに逆にマイナスになってしまうなんて思ってもみませんでした。投資だから100%勝てるとは思ってませんが、5回も高額の情報料金を支払って買い付けた銘柄がどれもロスカットってあり得ない結果。もう悔しさしかありません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問は危ないと思う。あるサイトでは誰が見ても噓だとわかるような内容の高評価を受けているのに、あるサイトでは不満の声ばかり。こういう意見が二極化するサイトは自作自演で誇大広告を行う低レベルなサイトである可能性が高い。利用するにはリスクが高いと思う。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
過去に一度利用しましたが、提供銘柄を買いつけた後すぐに株価が下落して大損こいたのですぐに退会しました。皆さんも誇大広告に騙されないように気をつけてください。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ここはベストプランナー、TMJ投資顧問と共謀で下記ステマサイトを運営している危ない会社のようですね。資本金はたった10万円ですから、まともに運営していく気はないのでしょう。みなさんだまされないでくださいね。 「株予想会社比較Navi」(kabuhikaku.com/) 「口コミ株予想」(kuchikabuyoso.net/list/) 「徹底検証!!投資顧問の真理」(kabu-kenshou.com) 「投資顧問&株情報サイトを裏分析」(kabu-tekicyu.com/)”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問選びって大切なんですね。雅投資顧問を利用していたときはまったく勝てなかったけど、今は株エヴァを利用するようになってからはプラス出てます。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
自分で投資してた方がマシだって思えるくらい下落する銘柄しか案内されなかった。こんなサイトで数回情報を利用してしまった自分がバカだ。悔やんでも悔やみきれない。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
サイトの見た目から怪しいなあって思ってたら案の定、口コミ炎上中。利用しなくてほんとよかったわ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
3回連続でロスカットにでもなれば疑いたくもなりますよね。ネットで調べてみたらまんまと低レベルの運営してるって書かれてるし…。騙された私もバカだと思いますけど、こんなサイトが普通に運営できるてるのも問題だと思うんですよね…”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ロスカットになっても絶対に否を認めないですね。情報料金取るだけとって損させる。ほんと悪質です。こんな商売がまかり通っていいのでしょうか。金融庁は何をしてるのでしょうか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問の運営は酷すぎる。実力ないくせに会員が集まるのは口コミサイトをグルになってるから。ステマといいところだよ。そのうち金融庁から処分されるのは間違いないだろうね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問で調べると「騰落率800%超を実現」なんて書いてある口コミサイトがあるけど、誰が見ても絶対に噓だって思う内容をよく書くよな。癒着バレバレやん。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
口コミサイトの会員の声を見ると不平・不満だらけで損してる人が多いですね。こんなでもプロの投資顧問として営業できるんですから日本っておかしな国です。金融庁にはもう少ししっかりとしてほしい。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
損失するために料金を払うって意味がわからない。詐欺サイトと言われても過言じゃないよね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問を利用してから赤字続き。悔しいけど退会します。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問の推奨銘柄はお金払う価値のあるものではない。品質低すぎ。誰が利用しても幸せになれない。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
良いころばかり言って高額の情報を買わせて、その結果ロスカットなんて詐欺以外になんでもないでしょ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問を利用して90万円が消えました。そのうち情報料金が30万円…詐欺!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
自分で投資しても勝てないから雅に登録したのに、結果は自分で投資する以上に大損。もうやる気なくした。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
情報料金+投資金を合わせると100万円を超えるマイナスです。何よりも頭にくるのはマイナスになってもフォローが何もないってところです。これで人様からお金を取るなんてほんと考えられないですよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
個人投資家に周知したほうがいいね。 下記はTMJ投資顧問、ベストストプランナー、雅投資顧問のグループが運営しているステマサイトのようです。 「株予想会社比較Navi」(kabuhikaku.com/) 「口コミ株予想」(kuchikabuyoso.net/list/) 「徹底検証!!投資顧問の真理」(kabu-kenshou.com) 「投資顧問&株情報サイトを裏分析」(kabu-tekicyu.com/) 株エヴァンジェリスト、株マイスター、アレス投資顧問、トリプルエーなどの投資顧問を叩いて自社に誘導するステマサイトですので被害者続出です!私の知人もやられました!皆さん注意してください。拡散希望です。まわりの投資家の方にも教えてあげてくださいね。こうゆう連中は撲滅しましょう。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやびのこともっと早く調べていればよかったです。まさかこんな悪質なサイトだったなんて思いませんでした。消費者庁に相談するつもりです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問を利用しての収支マイナス50万円。投資顧問の中でもココを選ぶのはやめた方がいいですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
すっかりと優良投資顧問思っていたのに高評価な口コミに騙されました。このサイトの口コミにあるように雅投資顧問は悪質なサイトであることは間違いありません。自作自演の口コミに騙されないようにしてください。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
一度利用して損した時点でやめておくべきでした。マイナス分を取り戻そうと焦っていたとこをスタッフに丸め込まれ高額の情報を購入。損失をさらに増やしてしまいました。人を信じてこんなに仕打ちをされたのははじめてです。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
過去に数カ月利用していました。良い投資顧問だという印象はありません。推奨銘柄はいつまでたっても保有指示、ロスカットさせて損失を確定させたくないのが見え見えでした。みやび投資顧問を使うだけ時間のムダです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
あるサイトでは実績まで出してまるで勝てる優良投資顧問のように見せています。このサイトに書かれれている口コミが真実だということは利用者全員がわかっています。もうこれ以上、被害が出ないことを祈るばかりです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
「次は必ず勝てる」という言葉を何度も何度も信じたのに裏切られ続けて500万円の損失です。人を信じて裏切られるってほんと辛いです。もう人間不信ですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
利用しなくなっても毎日のように勧誘のメールが届き迷惑です。これはもうスパムですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
情報料金だけで100万円以上のマイナス。大金を支払ってボロ株を買わせられるという被害に遭っています。悪質極まりない手口です。皆さん、絶対に利用しないでください。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問もそのうち行政処分受けるよ。提供している銘柄がクソすぎる。不満ta めてる会員もひとりふたりじゃないと思うよ。”
-
匿名
★★★★☆
“
期待を裏腹に損切りで終わりました。これでプロの投資顧問の対応なの?疑問が残る取り組みでした。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問は株のプロだと言っても100%儲かるなんて思ってないけど、100%損失っておかしくないですか?こんな勝率の低いところが営業できるならて変ですよ。ある意味で詐欺です。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
見事に高値掴みさせられた。去年末から保有して下がりっぱなし、上がる気配すらなかった。なぜあのタイミングで買いの指示があったのかどう考えても理解できません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
どうしても損したくなくて雅投資顧問を頼りましたが結果は大損失。これなら自分で投資していた方がマシでした。いつまでたっても利益が出ないので不安になって調べてみたらこの始末、私と同じように損してる人ばかりで驚きました。ここまでくると悪質サイトだと言われても仕方ないですよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
初回情報でロスカットになったので見切りつけました。過去の経験から初回情報で勝たせてくれない投資顧問は悪質な会社である可能性が非常に高いからね。みやびも悪質である可能性は否めないと思う。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ほんとに株式投資のプロが分析して提供してる銘柄なのか疑うレベルの銘柄ばかりを案内されて呆れてる。数回買い付けてロスカットだったので、その後は数字しか追ってないけど全然上がってない。使うだけ損する投資顧問っておかしいよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
推奨銘柄を塩漬けしているのに、いつも勧誘のメールが届く。まずこの塩漬け銘柄をどうするのかをフォローするのが先だろ?複数の銘柄を買いつけられるほど余裕ないよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問に金払うなんてドブに捨てるよなものだよ。私は3ヵ月で500万円を失いました。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
上がると言っては下がるの繰り返し。みやび投資顧問の情報は噓で塗り固められています。詐欺業者としてのスキルはプロだけど、株のプロだとは到底思えません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問に騙され続けて半年で500万円ちかい大損害です。これがプロの投資顧問が提供する情報でしょうか。金商を持っているから安心して登録しましたが、残念というかバカをみました。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
私の資産状況をスタッフは把握しているはずなのに買い付けられない株数を平気で指示してきます。皆さんはどうですか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやびの銘柄は必ずロスカットになる。株の素人並みの分析。信じて利用した自分がバカでした。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
推奨銘柄にしても何にしても説明が一切ありません。ただ上がるからと渡されても、こっちとして困るし、何のために高額の情報料金を払っているのかわかりません。挙句の果てに大きな下落後のロスカット指示。実力は素人以下ですよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問はヤラせサイトで有名だよ。インターネットで調べればすぐに出てくるけど、口コミサイトと連携して騙しやすい投資家を集めて投資金を騙し取ってる。口コミサイトにとって評価が天と地とほど違うのはヤラせで良い口コミを書かせてるからってこと。ほんとはみんな大損してるよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問って良い口コミが多く、高評価されてるわりに儲からないと思っていたらこの口コミサイトを見つけました。今まで見てきた口コミサイトと違って低評価なコメントばかりですが、私が実際に利用している印象と同じなので信頼できるコメントです。みやび投資顧問を高評価しているところは癒着して会員集めの手伝いをしているのだと思います。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問ではもううんざりです。悪くは言いたくないけど、高いお金を払ってマイナスってどう考えても納得いきません。最近では詐欺サイトなんじゃないって疑うほどですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資が100%じゃないことは分かってる。それにしても雅投資顧問は酷いよ。勝てないどころじゃない、大損だよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問を良いなんて言ってるサイトは自作自演の可能性が高い。会員がさも儲けたように見せかけて登録させ高額の低レベル情報を売りつける。みやび投資顧問の手口さ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
これだけ雅投資顧問に不満も抱えている人がたくさんいるのに普通に営業できてるっておかしいですよ。損した人が訴えたら一発で営業停止になったりしないんですかね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
私も10月から利用しましたがガタガタでした!何が今回は最高なのですか?ベーシックコース、20%〜上昇どころか2%しか上がってない”
-
ララ
★☆☆☆☆
“
退会しました。分析結果は的外れ、それなのに情報料金はバカ高い。会員をバカにしているとしか思えません。詐欺と言われてもおかしくないレベルですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問を利用してお金損しているものです。ここの口コミをみて気づきました。わたし騙されていたんですね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
簡単に儲かるという話を信じてしまい失った資産は300万円。なにもよりも裏切られたことが一番辛いです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
儲かると期待して投資し続けましたが、ムダな出費になってしまいまいました。推奨銘柄も上がらず、投資実績も信頼できないのでもう利用は断念します。期待していただけにとても残念です。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問って悪徳サイトだよね?高い情報料金払ったのに銘柄は上がらずフォローすらない。これを悪徳と言わずなんていうのんだろ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
昨日みやび投資顧問を退会しました。理由は儲からないからです。お金払って損するなんてバカらしいじゃないですか。みやび投資顧問のレベルの低さにはほんと呆れましたよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
最初5%程度の利益が出たので悪くはないかと利用し続けて半年、収支はマイナス300万円を超えました。このままじゃ投資すらできない状態になってしまいます。責任とってほしいですよ、みやびさん!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
とてもお勧めできる投資顧問ではないです。高額の情報料金を支払って買い付けた銘柄でさえロスカット。ロスカットする指示すらないから自分で自分の意志で売却。あそこで売ってなかったら今頃もっとマイナス増えてました。バカにされたようなサービスを受けたのはみやび投資顧問がはじめてです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやび投資顧問を利用すると痛い目みるよ。推奨銘柄があることはないし、下がる一方。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
騙されないでくださいね、みやびは顧問料ハンパなく高いですよ!最初は安く金額を提示してくるけど「こいつはカモれる」って思うと高額の顧問料を吹っかけてくる。人を見て金額提示してくるところもアクドイすぎる。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
数万程度ならマイナスになってもって気持ちで挑戦しましたが、結果は60万円のマイナスです。スタッフを信じ切らずに自分でもしっかりと判断基準を持って投資するべきでした。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
もっと早くネットで調べておくべきでした。契約金50万円支払って30%下がってロスカット指示。全部で100万円を超えるマイナスです。何のために契約金を払ったのか不明。返却求む。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
雅投資顧問はある口コミサイトで高評価受けています。そのサイトは以外は悪評しかないのに。きっとグルになって会員をだましているんでしょうね。こんなことが全うに行われてるって怖くて仕方ないです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
みやびのこと信じてたのに損しました。サポートもしてくれないし、推奨銘柄のフォローもありません。挙句の果てには高値掴みさせらてた。こんなサービスじゃ絶対にかてるはずない。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
スポットプランを利用して資産が-30%も減った。これじゃ定期プランを利用する気になれないし、これから利用し続けようって気にもなれないよ。情報料金返してほしい!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
金商を持つ投資顧問のわりには情報が少なすぎる。利用を検討してたけど、他の投資顧問を使うことに決めました。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
これまで案内された優良銘柄は全部ダダ下がり。スタッフの「絶対に上がる銘柄」という言葉を信じていただけに騙された気持ちでいっぱいです。もう雅投資顧問の言葉は一切信じられなくなりました。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問料がバカ高い。普通の個人投資家では1ヶ月の短い期間でバカ高い顧問料をどう考えてもペイ出来ない。 推奨銘柄がロスカ食らっても強気で厳選情報を提供してるって事で代替案は提供されず、あくまで仕掛け時期が悪かったって事でリトライする時期が来たら連絡するとアナウンスされる。 推奨銘柄もチャート的に仕掛け時期が旬を逃してる感があり、推奨直後にいきなり暴落したりするし機関投資家に情報提供していたなんて大袈裟に言うほど大した業者ではないようだ。”
-
名無しさん
★☆☆☆☆
“
自己満足としか思えない銘柄提供に呆れました。上がりもしない銘柄の提供なら素人だってできる。利用してみて口コミの評価が低い理由がわかりました。もう利用することはありません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
高いお金を払わさせてロスカット。よくそんな酷いことできるよな。そのうち訴えられるよ。絶対。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
情報に参加する前は盛り上げるだけ盛り上げて、情報参加後の悪い結果はなかったことにする。プロとしてそれはナシなんじゃないか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
立派な経歴を持った人が代表だからって儲かるわけではないんだね。信用して裏切らた感がハンパない。特に投資する価値もないようなボロ株を案内されたのにはビックリした。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
サイトの見た目が怪しいです。私の主観だから間違っているかもしれませんがこういう雰囲気のサイトって悪質なところが多いです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
提供された銘柄がなぜ上がるのかも不明なのに高い情報料を払えるはずないでしょ?プロなら自分の頭で考えてほしい。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ここに登録されてる人、全員騙されているよ。ネットで調べると被害者の会があるくらい被害が出てる。”
-
個人
★☆☆☆☆
“
信じて頼り切った結果がマイナス100万円って…もう何を信じていいかわからなくなるよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
推奨銘柄の内容がひどい。素人でも選ばないような低位株を平気で案内してきます。それも高値で。自分らが買い付けてから、会員に買わせているのではないでしょうか?買い付けた後に株価が必ず下がるので疑いの目しかありません。”
-
詐欺撲滅
雅投資顧問(みやび投資顧問)の特徴・口コミ・評判
「雅投資顧問(みやび投資顧問)」は「株式会社MLC investment」が運営する投資顧問・株情報サイトです。
関東財務局長(金商) 第2948号を保持している正規の投資顧問。
プロの中のプロだと自社を公言する「雅投資顧問(みやび投資顧問)」。本当に信用できる投資顧問なのでしょうか?気になる口コミを見つけたのでご紹介します。
口コミ・体験談①
ある口コミサイトで高評価を受けていたので気になって利用しました。高額な情報料金でしたが資産を増やしている方の口コミをさくさん見ていたし、スタッフも必ず勝てる銘柄だということで何の疑いもなく支払ってキャンペーンに参加しました。
結果は買い付け後に少し上昇してから下落がはじまり、-50%のところでロスカットの指示。大きなマイナスとなりました。いま冷静になって考えると口コミもスタッフの言葉も全部嘘だったんだと思います。
口コミ・体験談②
ネットの広告でもよく見かけたし、金商も取得してるから利用してみたけど使えませんでした。案内されたほとんどの銘柄がロスカット。中には指示が遅すぎて自分の判断でロスカットしたものもあるほどです。この件で、ネットも金商も信用できないってわかりました。
雅投資顧問はネット広告や癒着を噂されてる某口コミサイトから集客を行っているようです。多くの方は雅投資顧問が自作自演する広告や口コミを信じて登録してしまい、マイナスを被るケースが多く見受けられました。
ネット広告や口コミサイトで高評価を受けていたら信じてしまうのも無理はありません。もしこれが雅投資顧問の実態ならかなり悪質なサイトですね。
雅投資顧問(みやび投資顧問)の口コミ・評判
このコーナーでは「雅投資顧問(みやび投資顧問)」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の口コミ・評判から徹底的に検証し「雅投資顧問(みやび投資顧問)」がどんな運営を行っているか検証します。
サイトの見た目が怪しいです。私の主観だから間違っているかもしれませんがこういう雰囲気のサイトって悪質なところが多いです。
提供された銘柄がなぜ上がるのかも不明なのに高い情報料を払えるはずないでしょ?プロなら自分の頭で考えてほしい。
ここに登録してる人、全員騙されているよ。ネットで調べると被害者の会があるくらい被害が出てる。
利用者の雅投資顧問に対する評価は低くく、損失や不満を抱えている方が多い印象。ネットで詳しく調べてみると「被害者の会」が存在するという情報も。悪質投資顧問はあながち噓ではないかもしれません。
被害者の会がある投資顧問なんて過去に「ベストプランナー」くらいしか聞いたことありませんよ。本当だとしたらかなり悪質な運営を行っている可能性がありますね。
雅投資顧問は被害者の会ができるほど悪質なサイトだった?
雅投資顧問 被害者の会が存在しているという口コミから確認してみると「悪徳株式投資顧問会社雅投資顧問 被害者の会」というサイトを見つけました。雅投資顧問 被害者の会 活動目的をご紹介します。
雅投資顧問 被害者の会の活動目的
私たちの活動目的は、悪徳株式投資顧問会社である雅投資顧問(株式会社MLC investment)が行った悪質行為を抑制・利用防止に努め、なおかつ社会的制裁を行うために立ち上がりました。
ベストプランナー(以下BPI)と同じくステマサイトを使って自社を高評価して騙している悪徳株式投資顧問業者です。
その被害を食い止め、被害にあわれた方々には最終目標として集団訴訟並びに裁判での勝訴を願って取り組み始めることにしました。
ここでの泣き寝入りは無用です。BPIのように皆さんの声を大にしていけば、このような悪徳投資顧問業者を駆遂できるはずです。
みんなで共に戦いましょう!!
引用元:鉄槌!!悪徳株式投資顧問会社雅投資顧問 被害者の会
上記の内容によると雅投資顧問は、過去に行政処分を受けて閉鎖となったベストプランナーという投資顧問と同じくステマを使って悪質な運営を行っている投資顧問であると断言しています。
雅投資顧問 被害者の会の活動目的は下記2つです。
- 雅投資顧問による被害を食い止めること
- 雅投資顧問に集団訴訟並びに裁判で勝訴すること
このように被害者で一丸となり、雅投資顧問の悪質な運営状態を「金融庁」に訴えかける活動を行っています。
本当に被害者の会が存在しているのには驚きました。そして、被害者の会ができるほど被害に遭っている方が多いということ再確認。私たちも何かできることがあれば協力していきたいと思います。
ベストプランナー被害者の会の次は雅投資顧問 被害者の会ですか…。投資顧問っていったい何なのかわからなくなりますね。
安心して投資できる環境がほしいという方は、口コミでも評価の高い下記サイトを利用することお勧めします。
雅投資顧問(みやび投資顧問)の投資実績・口コミ・評判
このコーナーでは「雅投資顧問(みやび投資顧問)」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の投資実績から徹底的に検証し「雅投資顧問(みやび投資顧問)」がどんな運営を行っているか検証します。
銘柄名 |
レノバ (9519) |
推奨日 |
2018年6月29日 |
買値 |
1,431円 |
高値日 |
2018年7月27日 |
高値日 |
2,375円 |
騰落率 |
66.00% |
銘柄名 |
スカラ (4845) |
推奨日 |
2018年6月20日 |
買値 |
980円 |
高値日 |
2018年7月13日 |
高値日 |
1,324円 |
騰落率 |
35.10% |
実績をみると上昇した実績だけではなくマイナスの実績もしっかりと掲載しているようです。しかし、この実績が虚偽だという口コミもあるのでご紹介したいと思います。
口コミ・評判①
雅投資顧問を利用して3ヶ月、幽霊会員になって半年になる者です。ずっと雅投資顧問が提供する銘柄の動向を追ってきましたが、投資実績に掲載されているような上昇した銘柄が案内されたことはありません。何度か有料情報も利用していますが結果はロスカットでした。
口コミ・評判②
雅投資顧問の推奨銘柄を利用しても利確できたことない!投資実績として公開されてる銘柄も推奨されたことないぞ!言ってること全部嘘だろ!
投資実績が虚偽である可能性も否めませんね。
金商を持つ投資顧問が虚偽の実績をウェブサイトに掲載していたという内容はよく耳にします。どんなに好印象のサイトだとしてもすぐに信じるのではなく、利用する前にはしっかりと調べないとリスクが高いですね。
雅投資顧問(みやび投資顧問)のサービス・口コミ・評判
このコーナーでは「雅投資顧問(みやび投資顧問)」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?をサービス・コンテンツから徹底的に検証し「雅投資顧問(みやび投資顧問)」がどんな運営を行っているか検証します。
雅投資顧問(みやび投資顧問)の無料サービス
▼無料銘柄診断
会員の保有銘柄情報から見通し、気になる銘柄のチェックなど、株に関するあらゆる相談にのってもらえるとのこと。
口コミ・評判
無料銘柄診断受けたけど、何だか意味のわからない理由つけられて持ち株全部売却して推奨銘柄に資金を乗せ換えろみたいなことを遠回しに言われたから退会した。ここ怪しくないか?
▼注目無料銘柄情報
雅投資顧問のアナリストが厳選する上昇期待銘柄。銘柄の選定理由をはじめとして買値・ロスカットラインなどが記載されて提供されるとのこと。
口コミ・評判
無料銘柄情報の動向を追ってみたけど、ほとんどマイナスじゃないか?買い付けてたら大損害だぞ?ほんとにプロのアナリストが厳選している銘柄なのか疑問。
▼各種無料コラム
今週の相場観「へんてこりん」・特別コラムなど、投資に関する内容のコラムを多数読むことができるとのこと。
▼無料のメールマガジン
日々の投資戦略に役立つメールマガジンが随時配信される。会員限定の売買サポート情報なども記載されているとのこと。
▼アナリストレポート
注目されている企業のIRから市況、また日本市場に影響を与える海外市場の動向などを毎日配信されるとのこと。
無料サービスということですが利用者の評判も悪く、とてもではありませんがおすすめできるサービスではありません。
雅投資顧問(みやび投資顧問)の有料サービス
▼資産形成 雅コース
特別なサービス、特別な資産運用をあなたへというキャッチフレーズを持つコース。
本物の豊かさ。本当の満足。
確かな結果を求めてる人にお勧めのコースとのこと。
他のコースでは絶対に味わえない最高峰のサポートを約束という。 業界屈指の上質なサポートと雅投資顧問“最高峰”の情報をどうぞ存分にご堪能くださいとのこと。
商品名:資産形成 雅コース
推奨銘柄レポート:○
サポート体制:担当者+代表者
コース専用銘柄:雅コース専用銘柄
ポートフォリオ強化:3回
提供銘柄情報数:5銘柄分
目標利益率:1銘柄あたり30~35%
販売価格:雅 -MIYABI- 1カ月(30日間):80万円
雅 -MIYABI- 3カ月(90日間):200万円
口コミ・評判
情報料金80万払ってロスカットってどういうことだよ!まるで詐欺に遭ったようなもんだ!しっかりと説明がないから返金を求める!
口コミ・評判
雅コースなんて名前だけ。どこの誰だかわからない素人が適当な銘柄を選んで提供してるだけだろ。
雅コースの情報料金が80万円。かなり高額にも拘わらず結果はロスカットということも少なくないようです。さすがにこんな高額な情報を料金を支払ってロスカットでは詐欺だと思われても仕方ないですよね。
▼資産形成 ベーシックコース
資産形成をより早く、より正確にというキャッチフレーズを持つコース。
利益率よりも堅実さを求めている人にお勧めのコースとのこと。
卓越した銘柄選定による着実な利益獲得を目指す。 トライアルと比べ、より余裕と安心を感じられるコースとのこと。
▼資産形成 トライアルコース
理想へ向けての第一歩、というキャッチフレーズを持つコース。
低予算でも取り組みが可能な堅実型運用コースとのこと。
特に投資初心者から好評を得ている「堅実性」に注目くださいとのことだ。 このコースでは雅投資顧問の基本サポートが体験可能とのことだ。
▼参銘柄コース
短い取組期間の中で抜群の回収率を目指すコース
雅投資顧問 独自のネットワークや分析ロジックを基に「今仕込むべき」銘柄情報を提供するとのこと。
これまでの投資で満足のいく結果を得られていない方や、現在の運用状況を打破したいと考えている方、まだまだ投資経験の浅い方など幅広い方のニーズに応えするべく徹底サポートを行うとのことだ。
商品名:参銘柄コース
販売価格:45万円
提供銘柄数:3銘柄
募集人数:10名
目標回収率:300%
サポート期間:1ヵ月
サポート体制:担当者
▼弐銘柄コース
期間にこだわらず安定した収支を考えている人のオススメのコース。
堅実な運用を理想とされる投資家に適しており、リスクとリターンのバランスが取れた安心の銘柄情報を提供するとのことだ。
日々の変動も控えめな安定した情報を提供。
普段忙しい人にもオススメのコースとのことだ。
商品名:弐銘柄コース
販売価格:30万円
提供銘柄数:2銘柄
募集人数:30名
目標回収率:180%
サポート期間:1ヵ月
サポート体制:担当者
▼お試し銘柄コース
長期的な運用で利益獲得を目指す方のオススメのコース。
取り組む期間や上昇期待度等は控えめとのことだが、長期的なトレードを考えている方にはお勧めのコース。
株式投資のベースとなる資金確保や、サポートの基本等を体験出来るコースとのことだ。
商品名:お試し銘柄コース
販売価格:5万円
提供銘柄数:1銘柄
募集人数:30名
目標回収率:120%
サポート期間:1ヵ月
サポート体制:担当者
雅投資顧問が提供する有料情報も低評価なものばかりです。利用者のほとんどがマイナスになっているというのが実情ではないでしょうか。利用する価値よりもリスクの方が高いです。
雅投資顧問(みやび投資顧問)の代表 中野稔彦の経歴・口コミ・評判
このコーナーでは「雅投資顧問(みやび投資顧問)」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を代表である「中野稔彦氏」に経歴や口コミ・評判から徹底的に検証します。
株式会社MLCインベストメント代表取締役
中野稔彦
1977年北海道大学卒業
同年大和証券入社
債券部、高崎支店、事業法人部、などを経て、 2004年エヌ・アイ・エフベンチャーズへ転籍。 取締役投資本部長を経て、2012年独立。
■大和証券時代
数多くのファイナンスに関与。
その過程で、株式関係のファイナンスに必須であり、円滑なファイナンスの完了の為「何故株が上がるのか」のメカニズムの研究を進める。
その結果、名古屋市場第二部から東証第一部への上場案件を3社手掛け、株価の上昇とともに上場を実現させた。
■エヌ・アイ・エフベンチャーズ(現大和企業投資)時代
ベンチャー企業の発掘、上場企業のバイアウト案件などを手掛けた。
英会話の「GABA」のバイアウト案件、ラクオリア製薬のバイアウト案件、など在職中に手掛けた案件は多数。
東日本大震災に際して、いち早く「東日本大震災復興支援ファンド」100億円を立ち上げた。
■著書他
「最強の株式道場」「最強の実戦道場」かんき出版(編集協力として共同執筆)
「100の金言に学ぶ富と成功の法則」かんき出版
株式会社MLCインベストメント代表取締役の中野稔彦氏について検証。しかし怪しい点は見つかりませんでした。証券会社での経歴に加えて、書籍を出版するなど様々な活動を行っているようです。
口コミ・評判
たまに代表の中野さんからメールが届くんだけど、その度に高額の情報に勧誘されるんだよね。公〇党会員が選挙前にしつこく一票入れろって電話してくるのに似てる。
口コミ・評判
中野稔彦は名前貸しだろうね。運営にはまったくかかわってないと思う。中野稔彦になりすまして銘柄を提供したり、メールしてるんだと思う。
中野稔彦氏の経歴に問題ないのはわかりました。しかし口コミでも指摘されているように名前貸し・名義貸しをしているという可能性もありますよね?
その可能性は高いと思います。より深い調査が必要ですね。
中野稔彦氏の経歴など詳しい検証記事はこちら
雅投資顧問の退会・配信停止方法
雅投資顧問の退会・メール配信停止方法は簡単です。雅投資顧問のインフォメーションデスクに連絡するだけですぐに処理してもらえるとのことです。しかし、悪質投資顧問でよくあるようにしつこい勧誘メールや電話もあるようです。こちらをご覧ください。
口コミ・評判
利用しても損失ばかりで退会しましたが、今だにメールが届いています。何度か連絡してもメールが止まる気配がありません。皆さんはどうですか?
口コミ・評判
退会してから半年たちますが、たまにメールが届くことがあり都度連絡して配信停止ししています。すでに退会しているのにどういうつもりなでしょうか?
退会してもメールが届くなど、本当に退会処理が行われているのか疑わしいところです。もしくは退会しても定期的にメールすることでまた利用してもらえるのではないかという期待でもあるのでしょうか。どちらにせよ、いい運営とは言えませんね。
雅投資顧問との関連がウワサされてる悪質詐欺サイト
下記は雅投資顧問と関連があると噂されている悪質サイトです。AIP投資顧問は雅投資顧問がリニューアルしたサイト、他の2サイトも行政処分歴のあるサイトです。くれぐれも利用しないように注意してください。
雅投資顧問(みやび投資顧問)の「ここが悪質投資詐欺」!
口コミサイトで賛否両論の評価を持つ雅投資顧問。
代表取締役の中野稔彦氏の経歴からは怪しい点は見つかりませんでしたが、莫大な損失を抱える会員の口コミが多いことから悪質な投資顧問である可能性が高く、ご利用はおすすめできません。
同感です。雅投資顧問には悪質投資顧問と類似するところが多数ありました。いくら金商を持つ投資顧問とはいえ、実際に利用している会員は損失を出しているわけですから利用するのは危険ですね。
【チェックポイント】
「今すぐに急騰期待の銘柄を知りたい」という方は、当サイトの利用者が実際に利益を得ている下記 優良サイトがオススメです↓
【短期急騰期待の無料銘柄がもらえる】
→優秀なアナリスト所属する優良サイトをお探しの方はこちら
雅投資顧問(みやび投資顧問)への口コミ投稿を募集しています!