目次
・北川博文の年齢は?
・北川博文の出身地は?
・北川博文の学歴や経歴は?
・北川博文が手掛ける書籍は?
・北川博文が手掛ける株コンテンツは?
・北川博文が開催するセミナーは?
北川博文氏は、サラインベストメントサービス株式会社の代表を務められている個人投資家です。
サラインベストメントサービスは、関東財務局長(金商)第2899号を取得している投資顧問です。
そのため、北川博文氏自身の評判もかなり上々なものだと期待したのですが…
「経歴が何だか細切れで怪しい」「FXに強いのは知っているんだけど、株はどうなの?」といった声を当サイトの利用者から頂きます
結論からお伝えすると、北川博文氏の悪い噂は見つかりませんでした。
誠実に投資に向き合われている事が分かりますね
しかし問い合わせ頂いた通り、ひまわり証券の経歴は5年ほどと短めです。
きっとその点が北川博文氏の経歴の不信感に繋がってしまっているのかもしれませんね。
よって今回は北川博文氏の経歴はもちろん、関わるコンテンツの内容まで徹底的に調査していきました!
気になる方はぜひ最後までお読み下さい。
優良な銘柄情報を配信してくれる、株情報コンテンツをお探しですか?
それなら、星5つ評価&2倍越え実績多数の株情報サイト『lead(リード)』
こちらのチェックをお忘れなく。
今まさに高騰寸前!短期急騰銘柄情報が無料ゲットできますよ
北川博文の年齢は?
北川博文は、1955年03月30日です。
つまり2023年時点で、北川博文の年齢は68歳という事になりますね。
北川博文の出身地は?
北川博文氏の出身地は、amebaブログをみると長崎県になっています。
(※amebaブログの更新は、2016年でストップとなっています)
北川博文の学歴や経歴は?
北川博文の卒業大学
北川博文氏の卒業大学は、残念ながら非公開でした。
引き続き調査していきますので、分かった事があれば追記させて頂きます。
北川博文の経歴は?
北川博文氏の経歴を調査していくと『FX』『株式投資』両方の経験がある事が分かりました。
2008年 1月 | ひまわりインベストメント株式会社 代表取締役社長 |
2009年 11月 | ひまわり証券株式会社 取締役 |
2011年 5月 | ひまわり証券株式会社 代表取締役社長 |
2012年 7月 | ひまわり証券株式会社 顧問 |
2013年 6月 | ひまわり証券株式会社 退社 |
2014年 4月 | サラインベストメントサービス株式会社設立 代表取締役社長 サラインベストメントサービス㈱企業情報 |
しかし当サイトに寄せられた口コミ通り、ひまわり証券の代表取締役を務めてから辞任するまでの期間がかなり短いです。
その期間は何と五年。
代表取締役を辞任してからサラインベストメントサービス株式会社を設立するまで、僅か一年ですので、何か方針の違う部分があったのかもしれませんね。
北川博文が代表を務めていたひまわり証券株式会社とは?
ひまわり証券株式会社を含む、ひまわりグループの発足は1963年12月になっています。
偏見ですが“ひまわり証券”という名前から、わりかし新しい証券会社かと思いましたが、
1963年12月 | 東洋商品株式会社として設立 |
2002年5月 | 株式移転により持株会社「ひまわりホールディングス株式会社」設立 |
2002年6月 | 会社分割を実施し、ひまわり証券株式会社を「ひまわりシーエックス株式会社(旧社名 ひまわり証券株式会社)」と「ひまわり証券株式会社(旧社名 ひまわり証券分割準備株式会社)」に分割 |
2007年7月 | ひまわりシーエックスの商品先物関連リテール事業を会社分割し、株式会社USSひまわりグループに承継 ひまわりシーエックスの商品先物関連ホールセール事業をソシエテ・ジェネラル傘下のフィマット・ジャパン株式会社に事業譲渡 |
2007年10月 | ひまわりシーエックスの商品先物ネット取引事業を会社分割によりドットコモディティ株式会社に承継 |
2008年1月 | ひまわりシーエックス株式会社をひまわりインベストメント株式会社に社名を変更 |
北川博文が手掛ける書籍は?
北川博文氏ほど、有名な個人投資家なら何か書籍を手掛けていると思いました。
しかし『北川博文 書籍』と調べても、ヒット件数は0でしたので、書籍は手掛けていないようですね。
北川博文が手掛ける株コンテンツは?
北川株式塾
北川株式塾は、北川博文氏が全面的に関わっている株コンテンツです。
『株式投資に必要な知識・スキルを動画で体系的に学ぶ』と宣伝されているように、北川株式塾では株式投資について一から学んでいく事が出来るようですね。
~北川株式塾の特徴~
〇テクニカルチャート
・開校にあたって
・移動平均線
・一目均衡表
・MACD
・ストキャスティクス
・キタサン・テクニカルロジック
・テクニカルを使って銘柄探索〇ファンダメンタルズ
・株式投資の基礎講座
・四季報で見る財務状況
・四半期業績予想
・成長株と割安株〇内部要因
・出来高と発行株式数・浮動株数
・株と歩み値の使い方
・信用取引と株価への影響
・大量保有報告書とIR情報〇外部要因
・空売り比率と部門別売買状況
・世界のマーケットと相関関係
・金利と為替の関係〇売買ポイント
・エリオット波動と黄金比
・利益確定とロスカット
・宿題のための銘柄探索〇リスク管理
・先物取引とリスクヘッジ
・トレードリスク管理とメンタル
・宿題解説
・卒業にあたって
そして気になるのは、これだけの事が学べて料金がいくらになるのかです。
北川株式塾は入塾時期により、利用料金が異なるようですが…
当サイトで確認した時には『約250,000円』となっていました。
約1年でこの価格ですので、法外な料金ではなさそうですね。
北川株式塾体験版
北川株式塾には、無料体験版の用意もあるようです。
入塾前に北川株式塾でどんな事を学べるか知りたい方向けに用意されたコンテンツ。
気になっているけど、いきなり高額な料金を払うのはちょっと…という方にもおすすめですね。
キタサンの気になる銘柄
こちらは北川株式塾が関わる、メール配信の投資助言サービスになります。
配信される銘柄情報は1か月に10程度。
料金は、メルマガ会員3か月で18,000円(税込)になっています。
Stokc630
こちらのサービスは、北川博文氏が関わっているとはっきり明記されていませんでした。
しかし、サラインベストメントサービスが提供するサービスの一つですので、全く関係ないという事はないでしょう。
・国内株式を対象
・現物株式買い
・高勝率売買ロジック
・かんたんアプリ管理 (スマートフォンでも操作可能)
そしてこのStokc630には『Stock630』『 Stock630 3K』『Stock630 1K』という三つの種類が存在し、自分の投資スタイルに適材するものを選べるようですね。
Stock630 | Stock630 3K | Stock630 1K | |
アプリ | 〇 | 〇 | 〇 |
高信頼ロジック | 〇 | 〇 | 〇 |
保有管理・売買記録 | 〇 | 〇 | 〇 |
対象銘柄 | 全銘柄 | 3000円以下 | 1000円以下 |
サポート | 〇 | 〇 | 〇 |
想定資金量 | 1000万円~ | 500万円~ | 200万円~ |
初回サービス延長 | 〇 | × | × |
リピート制度 | 〇 | × | × |
コンテンツが自分の資金量で選べるのは、使い勝手がいいですね。
利用料金は『Stock630 3か月+2か月延長 150,000円(税込)』から。
他のコースの料金については要問合せとなっていたので、利用してみたい方は公式サイトからチェックしてみて下さい。
北川博文が開催するセミナーは?
2023年9月現在、申し込み可能のセミナーは0でしたが、定期的に出演情報は更新しているようなので要チェックですね。
当サイトもセミナー情報は随時チェックしていますので、分かった事があれば追記させて頂きます。
~過去のセミナー出演情報~
・エモリチャンネル×Stock630 コラボセミナー
・株式投資家応援セミナーin東京
・北川株式塾一般公開セミナー
…など。
北川博文に対する口コミは?
もしかしたら、口コミの有無が一番重要という方がいらっしゃるかもしれませんね。
しかしX(旧Twitter)で検索してみましたが、北川博文氏に対する口コミは0でした。
つまりコンテンツは利用していても、口コミは発信していないということですね。
口コミはコンテンツを選ぶ上で大切な基準になりますので、引き続き調査し、確認できたものがあれば追記させて頂きます。
まとめ
調査の結果、北川博文氏の経歴は確かに細切れと感じる部分がありました。
ひまわり証券にトップに在籍していた期間も、約五年と短かったからですね。
しかし、サラインベストメントサービス株式会社の代表者期間は2014年からとなっていますので…経歴的にふらふらしているという訳ではないでしょう。
ただ気になったのは、利用者の声が少なった事です。
口コミはコンテンツを選ぶ上でも、大切な基準になりますからね。
しかしそれ以外は、無料コンテンツの用意あり、有料コンテンツは法外価格という訳ではないので、悪質な株情報サイトという訳ではないと思います。
もし北川博文氏以外にも、優秀な方が監修している株情報サイトを知りたいという場合は下記株情報サイトが当サイトの中で最も口コミ評判がいいものになっています。
優良な株情報サイトが気になっている場合は、是非そちらもチェックしてみてください。