目次
投資顧問 株式格闘倶楽部の特徴・口コミ・評判
「株式格闘倶楽部」は「(株)株式格闘倶楽部」が運営する投資顧問会社・株情報サイトです。
関東財務局 金商2384号を持ち、金融庁に正式に認められた投資顧問。
サイトのデザインはまるで個人ブログのようで、サイト名も非常にユーモアがありインパクトがあります。
株式格闘倶楽部がどんな投資顧問なのかというと
ウェブサイト内にこのような記載がありました。
相場で勝ち抜く方法、それは情報と読み、力(資金力)そして胆力(耐え抜く精神力)です。
力があるところに情報は集まります。しかし、情報だけに頼っていても、勝ち続けることは至難の業です。これに読みを加えることで、その勝率は飛躍的に改善されるのです。
そして、最後は己との戦いに胆力を持って勝つことで大きな利益を手にすることが出来るのです。
ここの小さな力を集約し、精度の高い情報と読みを駆使して、
生き馬の目を抜くと言われる相場の世界で勝ち抜く事を目的とした倶楽部です。一人で戦っていたら、周囲の雑音やマヤカシの情報に踊らされて、
ついつい自分を見失い大けがをしてしまいがちです。だからこそ、真の情報と真の読みを組み合わせ、
そして人間の心理面での弱さを克服するための胆力を持って闘っていただく為の倶楽部なのです。
あらゆる手段方法を駆使して、皆様に勝ち抜いていただくことを目的としたのが株式投資倶楽部なのです。
上記を読み解くと
相場で勝つためには下記3つが必要だと言っています。
・大きな資金力
・精神的な強さである胆力
上の2つは多くの投資顧問でも触れられている点ですね。
3つ目の「胆力」は、投資をしている本人が実感することがあっても、あまり投資顧問で触れられていない内容ではないでしょうか。
サイト名である「株式格闘倶楽部」のネーミングも、こうした精神的なところから取ってきているのかもしれません。
株式格闘倶楽部の口コミ・評判から悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「株式格闘倶楽部」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の口コミ・評判から徹底的に検証し「株式格闘倶楽部」がどんな運営を行っているか検証します。
ブログみたいな見たい目ですが、気になったので使ってみました。有料情報を使った感想はすごく抽象的だなと思いました。もう少し具体的な説明をしてくれないと利用者はイメージがわかないと思います。まあ、ここを利用するなら他に使い易い投資顧問が山ほどありますね。
最初みたときは個人のブログかと思いましたが、金融庁にちゃんと届けを出している投資顧問のようです。取りあえずは無料本音メルマガで様子みます。
はじめてサイトを見た時は一般の方が書いてるブログかな?って思ったけど会社だったんですねw
株式格闘倶楽部の投資実績から悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「株式格闘倶楽部」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の投資実績から徹底的に検証し「株式格闘倶楽部」がどんな運営を行っているか検証します。
ALBERT(3906)
8/21 8,100円
9/11 11,290円
+39%
共同ピーアール(2436)
5/25 2,899円
5/31 3,730円
+29%
ブレインパッド(3655)
5/24 3,210円
7/26 4,705円
47%
トレンダーズ(6069)
5/22 3,500円
7/24 4,275円
22%
株式格闘倶楽部に登録して悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「株式格闘倶楽部」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を実際に登録して徹底的に検証し「株式格闘倶楽部」がどんな運営を行っているか検証します。


株式格闘倶楽部のサービス・コンテンツから悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「株式格闘倶楽部」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?をサービス・コンテンツから徹底的に検証し「株式格闘倶楽部」がどんな運営を行っているか検証します。
株式格闘倶楽部の無料コンテンツから悪質株情報サイトか否かを検証
▼明日の相場
相場の概況・展望を毎晩配信するとのこと。
▼無料本音メルマガ
独自の相場分析・会員向けに提供した銘柄の動向を配信するとのこと。
バックナンバーをサイト内から確認することができる。
※配信は毎週土曜日。
株式格闘倶楽部の有料コンテンツから悪質株情報サイトか否かを検証
▼極秘個別情報会員
料金:1ヶ月 32,400円
独自のルートを駆使して、知り得た情報からあらゆる角度で精査、分析、裏取りを行ってから会員へベストなタイミングで紹介するとのこと。
▼225先物売買会員
料金:1ヶ月 21,600円
あらゆるテクニカルを駆使、人間の真理、感情、私情はまったく入れず機械的に日経先物を売買するするとのことだ。