目次
株塾の特徴・口コミ・評判
株塾は初心者には向いていない
株塾は株式会社ファームボンドが運営するサイトで投資家 相場師朗氏が投資法を教えているオンラインの勉強会です。
ひとつ気をつけていただきたいのは、株塾は基本的に初心者には向いてないサービスということです。
なぜなら相場師朗氏の投資法を応用してトレードを行うので、初心者には難しいと思われる技術が必要となるからです。
利用者の口コミでもこのように投稿されていました。
株塾を受講すれば簡単に投資で勝てるとは思わない方がいい。すぐに結果も出ないし、いつか結果がでるという保証ない。
初心者でも問題ないとのことで受講しましたが、内容が難しく理解できませんでした。簡単に株で勝てるようになるような上手い話なんてあるはずがないですよね。私が甘すぎました。
無料動画でも代替え可能なサービス内容
利用社の口コミには、株塾で得られる内容は、わざわざ高い受講料金を支払わなくても今ならユーチューブなどの無料動画を探せば得られるという投稿が多数寄せられていました。
このような書き込みは株塾だけではなく、多くの株式投資スクールやセミナーにも言えることです。
ですから相場師朗氏の勉強会だから受講したいなどの理由なく、ただ投資の技術を磨きたいだけならまずは色々と調べてみることをお勧めします。
株塾が提供するサービス内容
株塾が提供するサービスについて検証しました。勉強会の他にも色々なサービスが用意されています。
プレミアムオンラインセミナー
株塾には定期的に開催されているセミナーや勉強会とは別に塾生限定のプレミアムオンラインセミナーが用意されています。
通常のサービスと異なって、相場師朗氏の投資法を習得すると同時に、教材よりもさらに上のレベルの技術が学べる内容となっているとのこと。
相場師朗氏と話せる交流会
塾生には相場師朗氏と直接話せる懇親会や新年会が用意されている。
どのくらいの規模で行われているのかまではわかりませんでしたが、タイミングによっては相場師朗氏と株式投資についての情報やプライベートなことも話せるチャンスかもしれません。
株塾で得られるメリット4選
株塾を受講すると大きく分けて5つのメリットがあるそうです。
2.相場師朗氏の投資思考が理解できるようになる
3.懇親会や新年会・交流会で様々な人と繋がれる
4.継続してスキルを磨くことで利益を増やせる機会が得られる
株塾を受講したからと言って必ず投資で儲けられるわけではありません。しかし、スキルを磨くことを継続していけば儲けられるチャンスは増えます。
この内容は株塾に限ったことではなく、何事も言えることで「継続は力なり」ですね。
株塾の入会方法・受講費用
株塾の入会方法・受講費用をまとめました。納得して利用するためにもしっかりとチェックしてください。
入会はウェブサイトよりメールアドレス(フリーメール可)を送信すると仮登録が完了。
返信メールより「支払方法」「会員情報」を入力して登録を済ませ、下記料金を支払うと受講準備は完了です。
受講料:33000円(税込)
初月は入会費も必要となるため、受講料と合わせて税込み66000円が必要となります。
オンラインの勉強会では決して安い料金設定ではありません。またすぐに技術を習得するとは限らないので継続してさらに料金がかかる場合も想定しておくことが必要です。
相場師朗の経歴・プロフィール
株塾の講師を務める相場師朗氏の経歴・プロフィールを紹介します。
トレード歴37年以上の株職人。“株匠” を目指している。20歳で株の売買を始めてから20年間、「日本郵船」1銘柄のみの「売り」「買い」に集中、大きな利益を重ねる。
その後、宮本武蔵が洞窟に籠もるかの如く、チャートと建玉の研究に没頭する。
現在も、チャートと建玉の操作のトレード手法をさらに極めるべく精進を重ねており、日本株、米国株、イタリア指数、イギリス指数、ユーロ指数、金、原油、コーン、FXなど、どの市場でも大きな利益を生み出している。
研究発表の場として、投資塾「株塾」を主宰。塾生は増加し続け、今やアジア最大級となる。講演活動にも「積株は技術だ!」でキャスターを務める。松本大学 総合経営学部講師。
相場師朗氏の経歴を見ると証券会社など、金融関係で働いた経歴はなく、投資家として名を上げたようです。
投資の研究結果発表の場として「株塾」を主催し、ラジオNIKKEIではキャスター、松本大学では総合経営学部講師を務めるなど様々なメディアで活躍しています。
口コミでは評価の低いコメントも多く寄せられていますが、悪質な投資顧問に所属するどこの誰かわからない投資家と比べるとある程度の実力を持っていること間違いなさそうです。