このページでは「VIP投資顧問」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の口コミ・評判から徹底的に検証し「VIP投資顧問」がどんな運営を行っているか検証します。
「VIP投資顧問」は「トレーダーズ・ブレイン・マーケット(TBM)」がリニューアルして誕生した新しい投資顧問サイトです。「トレーダーズ・ブレイン・マーケット(TBM)」はのウワサはよく聞くので一体どのような運営を行っているのか気になるところです。
VIP投資顧問の最新の口コミ・評判
★☆☆☆☆
“
半年前に顧問業を廃止したと思ったら今度はサイトも閉鎖。やっぱ悪質なところは終わる運命。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
プロのようなトレードができるっていうから利用していたのに素人並みに感じました。いつの間にか顧問業も廃業してるし、最初から実力がなかったんだね。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
以前、勝てる勝てると言われたのに勝てませんでした。とんでもない投資顧問だと思っていたら、いつの間にか助言サービスを廃止。そしてサイト閉鎖してました。結局あのころからずっと悪質な運営を行っていた結果なんでしょうね。ざまあみろですよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
え!いきなり閉鎖って理不尽すぎません?騙された感がすごい・・・”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
顧問業から撤退したのにはどんな理由があったんだろ?もう行政処分受ける寸前だったのかな?ナゾがナゾを呼ぶ結末となったね。”
-
匿名
★★★★☆
“
確かに後半成績悪かったけど、ブレインパッド 1400円台で推奨してたのは事実。”
-
チー
★☆☆☆☆
“
潔く顧問業を廃業したと思う。あのまま続けていたら行政処分は免れなかっただろうね。良い選択だったと思うよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
利用しはじめて、これからってときに顧問業を廃止。もっとはやく分かっていたら利用しなかなったのに。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIPは顧問業を廃業したんだな。潔さは認める。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問が顧問業を廃業するなんて驚きです。そこまで悪い印象なかったのすが。利用するランクやタイミングによって結果が違うのかな。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
℣IP投資顧問が顧問業を廃止するとは思いませんでした。一体なにもがあったのでしょうか?既存の会員へのポイント返還や助言禁止など不満を抱えている会員も多そうです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
いくら儲かるといわれてももう利用することはありません。これまで3度利用して大きな損失出してしまったことに対する弁明もないですから。と思ったら顧問業をやめるんですね。まあいつかはそうなるとは思っていましたが。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問が顧問業を廃業したんだ。やっぱりあれだけ掲示板が炎上していればそうなるよね。でも廃業したからって損失出した人に返金されるわけではないはず。どういう風に終息させるつもりかね。”
-
匿名
★★★☆☆
“
提供実績の推移を見る限りでは悪くない。メインとして使うのはメリットが少ないけどサブとしてなら試しに数回利用してみるのもありかな。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
先日、顧問業を廃業すると連絡あり驚きを隠せませんでした。ここまで高額の情報料金、投資金をつぎ込んできたのに一体どういうことでしょうか。お金を支払っているですから最後までしっかりとケツを拭いてほしいものです。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
無料提供銘柄の推移みてるけど悪くなさそう。下落している銘柄もしっかりと書かれてるし、自分らに良いことだけ記載してる嘘つき投資顧問とは違うように思える。低評価な書き込みが気になるけど、一度利用してみる価値はありそう。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問って行政処分を受けてるところが多いけど、VIP投資顧問も過去に行政処分受けてたんだな。久々に使えそうな投資顧問だと思っていただけに残念。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
高騰した銘柄だけはなくロスカットになった銘柄も記載しているところは正直で信頼できるけど、何度もロスカットになるようだとこちらとしても利用するのは断念しないといけない。お金払ってるんですからしっかりと利益出してくださいよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
トレイダーズブレインマーケットが行政処分を受けてVIP投資顧問にサイト名を変更している。中身は一緒だと思われるので利用する価値なし。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
トレイダーズブレインマーケットを利用してるときは何で勝てないんだ?って思ってたけど、行政処分受けるくらいのサイトだから最初から騙すつもりで情報提供してたんだろうな。ほんと頭くる。今だに思い出すと怒りで手が震えるよ。いまではVIP投資顧問に鞍替えか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
なにがVIP投資顧問だよ。VIPなことなんてひとつもねえじゃねえか。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問なんて嘘臭い名前を信じた私がバカでした。低品質なサービスを提供、噓をまた噓で塗り重ねる手口。ほんと悪質ですよ。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
VIP投資顧問は叩かれまくってるなあ、そんなに使えないサイトなんかな?見た目はそんな風に見えないんだけどな。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIPの契約プランを利用しましたが本当に勝てませんでした。こんなことなら皆さんの口コミを信じておくべきでした。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
今回で3度目ですが、やはり有料情報を利用しても勝てませんでした。私が利用したタイミングが悪いのかもしれませんが、これ以上利用するとさらに損失が増えそうなので退会することにします。さようなら。”
-
匿名
★★☆☆☆
“
たまたまロスカットになったのか、それとも実力がないサイトなのか?口コミでも叩かれているのみると信用するに値しない投資顧問なのなか?って思ってきました。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
情報を提供しても勝てなければ意味がない。何度も勝てずにマイナスが続けば詐欺サイトだと思われても仕方ないよ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ここトレイダーズブレインマーケットってサイトだったよね?リニューアルとかいいながら行政処分受けたから、その事実を隠すためにただサイトのデザインを変更しただけでしょ。やることなすこと悪質すぎる。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
以前、別の名前で運営していた投資顧問だよね?その当時もそこまで実力の高くはなかったはず。きっとこういう投資顧問にありがちなサイト名を変えただけで運営内容は同じというところだろうね。使う気にはなれない。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問を利用してから含み損が大きくなってしまい身動きがとれません。まだ下がり続けてるのに手が出せず完璧に塩漬け状態です。いつになったらフォローしてもらえるのか、心配で仕方ありません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
投資顧問について調べていたら広告が出てきて良さそうだったので登録しました。情報料金もリーズナブルだからいいかって支払ったのが間違い。大きな含み損抱えてしまいました。”
-
匿名
★★★★☆
“
トレイダーズブレインマーケットが行政処分を受けてVIP投資顧問に名前を変更しただけだよね。反省して運営方針を改めたらのならいいけど、きっと変わってないだろうな。こういうサイトは同じことを繰り返すから。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
しっかりとしたサイトの作りで気になってネットで調べて見ると悪評ばかりでした。見た目だけではそのサイトの実力までわかりませんね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
なにがVIPだよ!どこがVIPだよ!大損したじゃねえか!まぎらわしいサイト名つけてるんじゃねえよ!”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問で損してる人多いね。ネット見ると炎上しているところ多い。それでも営業できてるのが不思議だし、広告も出せるんだから、何を信じていいのかわからない世の中ですね。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
利益になるのは時間かかるけどマイナスになるのは一瞬。ここまで言ってる内容と株価が逆の動きをする投資顧問ははじめてです。「わざと損させてるの?」って疑うほど。どうしたらこんな助言ができるのか信じられません。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問って儲かることあるんですか?口コミの評判見ても酷い内容だし、推奨銘柄も下がる一方です。フォローもないのでかなりイライラしています。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
リニューアル前から何も変わってない。推奨銘柄は上がらない、フォローはない。最低です。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
何度か有料情報を利用してますが、かなり損してます…使い続けたらもう破産してしまうと思ったので利用するの止めましたが、今だにメールが届いてウザいです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
むかし一回だけ利用したことがあるけど全然頼りがいのない投資顧問でした。リニューアルしても、そういったところは変わってないでしょうね。”
-
匿名
★★★☆☆
“
VIP投資顧問にリニューアルしてから調子はどう?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
トレーダーズ・ブレイン・マーケットからリニューアルして何が変わったの?ただ錦野さんを広告塔に起用しただけじゃね?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
VIP投資顧問ってあまりいいウワサ聞かないね。ある口コミサイトでは初心者を食い物にしてるとすら言われてたよ。そんな低評価ばかり見てたら利用する気失せた。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
対応が不親切に感じてネットで調べたら過去に行政処分を受けていたんですね。どうりで横暴な態度をとられると思ってました。払ったお金は授業料だと思って退会することにします。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
ついこの間にサイト名変更した投資顧問だよね。何で名前変える必要があったんだろ?悪いウワサが回り過ぎて消したかったとか?”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
負け越しが多くて、たまに勝ててもマイナス…これじゃ絶対にプラスになることないでしょ。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
スルガ銀行の影響受けまくり…何でフォローしてくれないかな。。。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
トレーダーズ・ブレイン・マーケットが名前変えたサイト。どうせ実力変わらないだろうから期待してない。使わないです。”
-
匿名
★☆☆☆☆
“
三回連続でマイナス。プロの投資顧問らしからぬ結果ではないでしょうか。悔し過ぎます。”
-
匿名
VIP投資顧問の特徴・口コミ・評判
「VIP投資顧問」は「株式会社PLUSSO」が運営する投資顧問・株情報サイトです。
関東財務局長(金商)第2599号を持ち、正規の投資顧問として認めてられています。
「VIP投資顧問」は「トレーダーズ・ブレイン・マーケット(TBM)」がリニューアルした投資顧問で、「トレーダーズ・ブレイン・マーケット(TBM)でもお馴染みの日本テクニカルアナリスト協会(NTAA)から認定を受けたアナリストが数多く所属しており、銘柄の選定力から助言、相談まで、会員の投資活動をしっかりとサポートするとのことです。
また「VIP投資顧問」が会員から選ばれる理由は下記にあるようです。
それぞれの説明は各コーナーで説明させて頂くので割愛します。
VIP投資顧問の口コミ・評判から悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「VIP投資顧問」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の口コミ・評判から徹底的に検証し「VIP投資顧問」がどんな運営を行っているか検証します。
ついこの間にサイト名変更した投資顧問だよね。何で名前変える必要があったんだろ?悪いウワサが回り過ぎて消したかったとか?”
負け越しが多くて、たまに勝ててもマイナス…これじゃ絶対にプラスになることないでしょ。
スルガ銀行の影響受けまくり…何でフォローしてくれないかな。。。
トレーダーズ・ブレイン・マーケットが名前変えたサイト。どうせ実力変わらないだろうから期待してない。使わないです。
隠しているわけではないでしょうが、会員は「VIP投資顧問」が
リニューアル前は「トレーダーズ・ブレイン・マーケット」だったことを知っているようですね。「どうせ実力は変わらないだろう」という書き込みから推測できるように「トレーダーズ・ブレイン・マーケット」時代の評価も低く、散々たるものです。
現在でも高評価な内容を探す方が難しいと言ったところでしょうか。リニューアル前も後も、そこまで期待できる投資顧問ではないのかもしれません。
VIP投資顧問の情報を利用して損失を出している会員の方は多くいるようです。「何でフォローしてくれないかな」という書き込みも目立ち、まともにフォローしてもらえない方も多いのでは?現在登録されている会員の方が心配です。
VIP投資顧問の投資実績から悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「VIP投資顧問」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を利用者の投資実績から徹底的に検証し「VIP投資顧問」がどんな運営を行っているか検証します。
推奨銘柄:アイビーシー(3920)
推奨時価格:2018年6月5日/1,457円
推奨後高値:2018年7月9日/2,822円
最大上昇率:93.69%
推奨銘柄:エムアップ(3661)
推奨時価格:2018年6月13日/1,591円
推奨後高値:2018年9月4日/2,792円
最大上昇率:75.49%
推奨銘柄:テリロジー(3356)
推奨時価格:2018年6月7日/537円
推奨後高値:2018年9月4日/1,187円
最大上昇率:121.04%
推奨銘柄:弁護士ドットコム(6027)
推奨時価格:2018年5月16日/2,075円
推奨後高値:2018年9月5日/3,790円
最大上昇率:82.65%
大手証券会社支店長・銀行のヴァイス・プレジデントという経歴を持つ代表・久永氏の情報収集能力に加え、NTAA認定アナリストによる情報精査と分析、徹底した銘柄選別で提供銘柄には自信があるとのこと。
提供銘柄実績の結果が上記。この数字だけで判断するとコンスタントに平均的な利幅を届けているようだが、実際の利用者の声と相違が見られるところが腑に落ちない。他にロスカットした銘柄がないかなど、更に検証が必要だ。
VIP投資顧問のサービス・コンテンツから悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「VIP投資顧問」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?をサービス・コンテンツから徹底的に検証し「VIP投資顧問」がどんな運営を行っているか検証します。
VIP投資顧問の無料コンテンツから悪質株情報サイトか否かを検証
▼週の無料銘柄
毎週1回のペース、無料推奨銘柄を提供する。
推奨銘柄数は無料登録会員は1銘柄、スポット契約プラン契約者は2銘柄、
期間契約プラン契約者は3銘柄の提供となるとのこと。
▼銘柄相談
VIP投資顧問在籍のNTAA認定アナリストが、会員の保有銘柄や気になる銘柄等の相談にのる。
プロの目線でズバッと適切なアドバイスを行うとのことで気軽に相談くださいとのことだ。
▼今日の相場観
市場営業日は毎日配信。朝・夕にアナリストレポート「今日の相場観」を配信。
相場動向や注目されそうな銘柄、翌日はどんな動きになりそうかなど、注目銘柄も掲載するとのこと。
▼代表久永のコラム
日興證券で支店長まで登りつめ、長年相場を見続けて来たVIP投資顧問代表「久永義一氏」が儲けの裏側を暴露するマル秘コラム。
「人の行く裏に道あり花の山」と言った相場格言があるように、裏側を知る事が勝利の鍵となる可能性も?
VIP投資顧問の有料コンテンツから悪質株情報サイトか否かを検証
▼スポット契約
スポット契約者に向けた推奨銘柄を配信。
専用ページの提供情報一覧に相場動向及び、VIP投資顧問が推奨する個別銘柄情報を1銘柄記載する。メールボックス・メール配信される。
専用ページのメールBOXを利用した銘柄相談、助言を行う。
料金: 10,000円~300,000円
▼期間契約プラン
VIP投資顧問のホームページにある専用ページより情報を公開。メール配信する。
推奨する個別銘柄情報は月間12銘柄以上。
またロスカット目安提示、相場状況に応じて銘柄数は変動。
※会員専用ページの【無料銘柄相談】の利用も可能となる。
1ヶ月コース契約: 100,000円
3ヶ月コース契約: 300,000円
6ヶ月コース契約: 500,000円
▼ポイント購入(保有)契約プラン
ポイント消費契約プランで使用するポイントの提供を行うとのこと。
ポイントの契約期間はポイントが0ptになった場合、もしくは契約締結時書面を受領した月を0ヶ月とし、2ヶ月とするとのこと。
尚、無料サービスポイントは返金対象外で、有効期限は初月を0ヶ月とし、2ヶ月とするとのこと。
・ポイントの消費は有効期限の短い有料ポイントからとなり、サービスポイントは有料ポイントが0ptになった後に消費されるとのこと。
サービスポイント付与は
10,000pt購入で1,000ptサービス
20,000pt購入で2,000ptサービス
30,000pt購入で5,000ptサービス
50,000pt購入で10,000ptサービス
※キャンペーン等により付与されるサービスポイントは変更になる場合があるとのこと。
※サービスポイント付与は、事務手続きの都合上、平日午前9時から午後3時以外でのポイント購入に関しては、翌営業日以降となる場合があるとのこと。
5,000pt購入(保有)契約: 5,000円
10,000pt購入(保有)契約: 10,000円
20,000pt購入(保有)契約: 20,000円
30,000pt購入(保有)契約: 30,000円
50,000pt購入(保有)契約: 50,000円
▼ポイント消費契約プラン
ポイント消費によるコラム閲覧契約プラン。
ポイントの消費は有効期限の短い有料ポイントからとなり、
サービスポイントは有料ポイントが0ptになった後に消費される。
ポイント消費によるコラム閲覧契約: 1pt~10,000pt
VIP投資顧問とは数多くの無料コンテンツ・有料コンテンツが提供されている。そのどれもリニューアル前の「トレーダーズ・ブレイン・マーケット(TBM)」の内容を引き継いだもので、特に以前の内容に変わりはないとのこと。コンテンツの内容が何も変わらないのにサイト名をどうして変更しなければならなかったのか疑問が残るところである。
コンテンツの量が投資顧問の良し悪しの全てではありませんが、しっかりと作りこまれたコンテンツが用意されているサイトは実力も高い印象があります。VIP投資顧問で言えば、なぜコンテンツ内容は据置きでサイト名だけ変えたのかはわかりませんが、コンテンツの内容としては悪くは内容に思いました。
VIP投資顧問の代表・アナリスト・スタッフから悪質株情報サイトか否かを検証
このコーナーでは「VIP投資顧問」が悪質株情報サイトではないか?投資詐欺を行っていないか?を代表を含めたアナリスト・スタッフから徹底的に検証し「VIP投資顧問」がどんな運営を行っているか検証します。
久永義一氏 プロフィール
PLUSSOの代表取締役 久永義一氏は、日本三大証券のひとつ日興証券で支店長や、東京スター銀行のヴァイスプレジデントといった経歴も持ち、日興証券時代には、株式・転換社債・投資信託・債権のスペシャリストとして成績を残し、数々の優秀表彰を受賞している実力派。
これまで優秀表彰を何度も受賞しているので、優秀者のみが選ばれる海外研修の代表として派遣され、米国はもとより中国とのパイプも保有している。
投資顧問業の経営者には、コンプライアンスやリスク管理の知識経験が求められることから、金融商品業者の役員経験者の経験のある久永氏がプラッソの代表取締役に就任したことは追い風であるとのこと。
VIP投資顧問の「ここが悪質投資詐欺」!
VIP投資顧問はトレーダーズブレインマーケットがリニューアルした投資顧問でした。大きく変わったのは会社名とサイト名のみ。コンテンツ、サイトのデザインなどは色味が変わった程度です。
リニューアル前後の口コミや投稿を検証しても低評価なもの多い印象を受けました。
また色々調べていくと過去に行政処分を受けており、その過去をもみ消すための名前変更疑惑も出ています。
どちらにしても利用を考えている方は注意が必要です。
今後もVIP投資顧問がどのような口コミや評価を集めるのかを追っていきます。
VIP投資顧問への口コミ投稿を募集しています!